• SSブラック

  • ステンレス製品をマットな黒色に着色する表面処理です。外観を黒くする目的や反射防止目的で着色します。

  • ▼ 対象製品
    各種ステンレス製品(ネジ・各種部品)

    ▼ 詳細
    ステンレスを酸化させることで黒色に着色する表面処理です。メッキのように製品の表面上に着色層を載せるものではなく、素地の表面そのものを化学反応させて着色層にします。そのため、基本的にはメッキのように寸法変化を気にする必要がなく、マイクロネジや精密部品等の着色にも向いています。

    周りの黒色の部材に色を合わせるという外観面の目的や、光学機器等へ使用される部品への反射防止目的にて、ご依頼いただくことが多いです。ネジ以外の板物・金物にも着色可能で、専用冶具を作成・使用することで色ムラを予防し、より美麗な着色が実現できます。

    弊社のブライト・パシペート処理および独自の後処理により、色合いの安定化、および耐食性の改善を図っています。

  • よくある質問

  • 製造・加工したネジ・部品にそのままSSブラックを施すことはできますか?

  • 着色前に弊社での洗浄が必要な場合がございます。洗浄についてはお気軽にご相談ください。

  • SSブラックの耐食性のデータはありますか?

  • 着色目的の処理のため、耐食性のデータはご用意がございません。

  • SSブラック後の製品を水・アルコールで拭いたら?

  • アルコールで拭いた場合は、色合いが若干変わる可能性があります。

  • SSブラックの耐熱温度は?

  • 70℃を超えると性能に影響を及ぼします。

  • SSブラックは塗装・メッキですか?

  • メッキではなく、表面を化学反応させることで着色します。

  • SSブラックの対象材質は?

  • 各種材質のステンレスに対応しております。

  • 処理が可能な大きさ・重量は?

  • 30cm四方のもの、単重が10kg以下のものは処理可能です。より大きなもの、重たいものはご相談ください。

  • 処理は何個からできますか?

  • 1個からでも承っています。

  • RoHS・REACHに対応していますか?

  • 対応しております。